2022年5月14日(土)文化センター小ホールにて、第19回Oyamaインターナショナルフェスティバルを開催しました。新型コロナにより、約3年ぶりの開催となりましたが、およそ100人の方に来場いただきました。
ステージでは世界各国のパフォーマンスが披露され、来場者は自分と違う国の音楽やダンスを楽しみました。また、ロビーでは、ブラジル、韓国、ネパール、ペルーの物産ブースでそれぞれの国を紹介しました。
















小山市国際交流協会 Oyama International Exchange Association
受付時間:9:00~12:00・13:00~17:00(土日祝日を除く)電話番号:0285-23-1042
2022年5月14日(土)文化センター小ホールにて、第19回Oyamaインターナショナルフェスティバルを開催しました。新型コロナにより、約3年ぶりの開催となりましたが、およそ100人の方に来場いただきました。
ステージでは世界各国のパフォーマンスが披露され、来場者は自分と違う国の音楽やダンスを楽しみました。また、ロビーでは、ブラジル、韓国、ネパール、ペルーの物産ブースでそれぞれの国を紹介しました。
イベントのプログラムを紹介します。
ロビーでは、世界の国を紹介するブースがあります。
時間Time | 演目 performance | 出演者 performer |
13:30 | 開会式 Opening Ceremony | |
13:45 | 琴の演奏 Japanese harp | 外国のみなさん、学生、丹野社中 Foreigners, Students, Tanno-shachu |
14:05 | ネパールのダンス Nepali dance | 海外在住ネパール協会 日本支部栃木 タパ ギタ Non-residence Nepali Association Japan Tochigi Ms. Thapa Geeta |
14:15 | アンデスの音楽 Andean music | ルナ ジェーナ Luna llena |
14:30 | ギター弾き語り Guitar and singing | 星野孝行 Mr. Hoshino Takayuki |
14:40 | 声劇、歌、歌とエレキギター Voice drama, Singing, E.Guitar | TBC学院小山校 ベイビースターエンターテイメント TBC Gakuin BABY STAR ENTERTAINMENT |
15:00 | みんなで踊ろう!サンバ Let’s dance samba! | ワタナベ エリザベチ ミチ Ms. Watanabe Elizabeth Michi |
15:15 | 世界の民族衣装ショー National costume show | 世界各国のみなさま Friends around the world |
15:30 | 交流タイム Cultural Exchange | 会場のみなさま All participants |
小山市国際交流協会の事務所が移転いたしました。
新住所 〒323-0023 小山市中央町2-2-21 (旧保健福祉センター1階)
移転日 令和4年4月25日(月)
電話/FAX 0285-23-1042 メール:oyama6iea@tvoyama.ne.jp
(電話、FAX、メールは変わりません)
来所の際は、建物南側、西側の駐車場をご利用ください。
日 時 令和4(2022)年5月14日(土曜日)1:30pm~4:00pm(1:00pm開場)
場 所 小山市立文化センター小ホール
内 容 世界のパフォーマンスと展示
定 員 100名(予約は必要ありません)
入場料 無料
・感染症対策としてマスクの着用、消毒、来場者の氏名電話番号の記入、検温を実施します。
・発熱、咳、のどの痛み等、風邪の症状のある方は入場をお控えください。
主 催 第19回Oyamaインターナショナルフェスティバル実行委員会
問い合わせ 小山市国際交流協会 0285-23-1042
今年の3月で小山市の仕事を離れる外国の方が、これまで練習した琴の成果を披露いたします。着物のお披露目もいたします。
観覧希望の方は事前の申込みが必要ですのでお電話ください。
日時 3月12日(土)10:00~11:30 (9:30開場)
場所 桑市民交流センター(マルベリー館) 多目的室1,2
内容 外国人と日本人による琴の演奏、バトンダンス、アンデス音楽 など
観覧者 定員20名(事前申込制) 小山市国際交流協会事務所(0285-23-1042)
感染防止のお願い 新型コロナウイルス感染防止のため、マスクを着用ください。
当日の受付にて体温を測定し、37.5℃以上の方の入場は控えさせていただきます。
熱、だるさ、倦怠感など風邪の症状がある方は参加をご遠慮ください。
1月16日(日)に開催を予定していました、「第19回Oyamaインターナショナルフェスティバル2022」は、新型コロナの感染拡大により延期(時期未定)とすることを実行委員会にて決定いたしました。
参加や来場を予定していたみなさまにはご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
新しい日程が決まりましたら、またご案内させていただきますのでどうぞよろしくお願いたします。
新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言が出ました。
感染拡大防止対策の徹底にご協力をお願いいたします。
11月1日~8日の期間に、ケアンズ領事事務所主催オンライン日本文化週間を開催しました。
YouTubeで視聴可能ですので、ご家族や友人と出先や自宅などのさまざまな環境でお楽しみください!!
ケアンズ市と姉妹都市である小山市も、市の紹介(英語版)・小山の花火が公開されていますので、ぜひご覧になってください。
詳細については、下記をご覧ください。
YouTube/Consular Office of Japan in Cairnsをチェック!!
https://www.youtube.com/channel/UCUmcmXXvqp09mT7mo-iHgSw/
11月・12月イベント開催について
開催情報につきましては、こちらで確認してください。